【投資初心者向け】物語コーポレーションってどんな会社?

パパ
パパ

皆さんこんばんは!

本日紹介するのは、物語コーポレーションです!

みるきー
みるきー

物語コーポレーション?

パパ
パパ

焼肉食べ放題の焼肉きんぐや、肉そばで有名な丸源ラーメンを運営している会社です!

みるきー
みるきー

焼肉もラーメンも大好き!

パパ
パパ

我が家でも、焼肉きんぐが大好きでよく行きます!

本日はこの物語コーポレーションについて、株主優待や事業内容、業績について詳しく見ていきましょう!

この記事を読むとこんな事が分かります!

  • 物語コーポレーションの株主優待
  • 物語コーポレーションの事業内容と業績
  • 会社の安全性や経営成績はどこを見ればいいの?
パパ
パパ

まずは気になる株主優待から見ていきましょう!

出発進行!

優待内容

丸源ラーメンFacebookより
必要株式数優待内容
1003,500円相当の「株主様ご優待お食事券」
パパ
パパ

権利確定月と贈呈時期は以下の通りです!

権利確定月贈呈時期
6月末9月下旬予定
12月末3月中旬予定
パパ
パパ

必要な投資額と優待利回りは以下の通りです!

必要投資額優待利回り
582,000円1.2%
3/31 15:00現在
パパ
パパ

お食事券は、物語コーポレーションが運営する飲食店で利用できます!

事業内容

焼肉きんぐFacebookより

 物語コーポレーションは「焼肉きんぐ」や「丸源ラーメン」「ゆず庵」などの外食事業を展開する会社です。

 以下の5つの部門に分かれ、2021年6月30日現在の出店状況は国内569店舗、海外15店舗です。

部門ブランド名
焼肉部門焼肉きんぐ
ラーメン部門丸源ラーメンなど
お好み焼き部門お好み焼き本舗
ゆず庵部門ゆず庵
専門店部門魚貝三昧げん屋
しゃぶとかに源氏総本店
熟成焼肉肉源
牛たん大好き焼肉はっぴぃなど
パパ
パパ

1949年、愛知県でおでん屋として創業し、1969年に前身の株式会社げんじが設立されました。

みるきー
みるきー

歴史のある会社なんだね!

パパ
パパ

では続いて、物語コーポレーションの財政状態と経営成績を見ていきましょう!

【財政状態】安全性の分析

ネットキャッシュ

前会計年度(2020年6月期)当会計年度(2021年6月期)
▲26億円▲28億円
みるきー
みるきー

ネットキャッシュって何ですか?

パパ
パパ

企業が保有する現金から、返済の必要がある借金を差し引いた額で以下の式で求めます。

手元資金(現金及び預金・有価証券)-有利子負債(借入金・社債など
パパ
パパ

この額がプラスであれば、実質的に無借金経営で、キャッシュリッチ企業と呼ばれます。

みるきー
みるきー

借金より持っている現金の方が多い会社ってことだね!

パパ
パパ

その通りです!

ただし、現金を持っているだけでは利益にはつながりませんので、成長の為の投資に対する会社の姿勢も合わせて確認して下さいね!

 2021年6月期の物語コーポレーションのネットキャッシュは、▲28億円とマイナスでした。

 ちなみにコロナ流行前の2019年6月期のネットキャッシュは1億円でプラスであり、有利子負債の増加が分かります。

自己資本比率

前会計年度(2020年6月期)当会計年度(2021年6月期)宿泊業・飲食サービス業平均※
総資産384億円478億円
純資産175億円200億円
自己資本比率45.3%41%14.4%
※【参考】自己資本比率とは?業種別では何%くらいが目安なの? |転職ならdoda(デューダ)
パパ
パパ

自己資本比率とは会社の総資産のうち、借金以外の返済の必要のないお金の割合です。

会社の安全性(倒産リスク)を知る指標で以下の式で求めます。

純資産÷負債純資産合計×100(%)
みるきー
みるきー

会社の借金が多すぎないかチェックできるんだね!

 物語コーポレーションの2021年6月期の自己資本比率は41%、コロナ禍で有利子負債が増え、自己資本比率は低下しています。

 しかし、それでも自己資本比率は平均を大きく超えており、安全性が高く、倒産しにくい会社といえます。

【経営成績】収益性の分析

営業利益率

前会計年度(2020年6月期)当会計年度(2021年6月期)宿泊業・飲食サービス業平均※
売上高580億円640億円
営業利益30億円26億円
営業利益率5.2%4%5.19%
※【参考】売上高営業利益率とは?財務分析に必要な計算式や業種別平均を紹介 | クラウド会計ソフト マネーフォワード (moneyforward.com)
パパ
パパ

営業利益率とは、売上高のうち、何割が営業利益として残るかを表した指標です。

みるきー
みるきー

営業利益って、売上高から商品の原価と給料や広告宣伝費などのコストを引いた本業の利益だよね!

パパ
パパ

その通りです!

営業利益率の高い会社は本業で効率よく利益を出している会社ということが分かります!

みるきー
みるきー

逆に営業利益率の低い会社は、売上高が多くても、売上原価や経費がかかり過ぎて利益を出せないんだね…

パパ
パパ

営業利益率は次の式で求められます。

営業利益÷売上高×100(%)

 物語コーポレーションの2021年6月期の営業利益率は4%で、宿泊業・飲食サービス業平均とほぼ同程度の水準です。

自己資本利益率

前会計年度(2020年6月期)当会計年度(2021年6月期)上場企業平均(2018年)※
親会社に帰属する当期純利益4億6千万円27億3千万円
自己資本利益率2.6%14.7%9.4%
※【参考】ROAとROEの違いは?ROI・ROICとの違いや計算式まで解説|ITトレンド (it-trend.jp)
パパ
パパ

自己資本のほとんどは株主からの出資金とそれを使って得た利益の積立です。

自己資本利益率は、株主から集めたお金を使って、どれだけ効率よく利益を出せたかを評価する指標です。

当期純利益÷自己資本(=純資産)×100(%)
みるきー
みるきー

自己資本と純資産って同じ意味なの?

パパ
パパ

厳密に言えば自己資本と純資産は違うものです。

しかし、純資産の大部分は株主資本であり、財務分析においては純資産を用いても問題ありません。

 物語コーポレーションの2021年6月期の自己資本利益率は14.7%でコロナ流行前の水準に近づいています。

2022年6月期の会社予想

売上高営業利益親会社に帰属する当期純利益
780億円48億円34億円
21.8%87.7%23.7%
%は対前期増減率
パパ
パパ

2022年6月期も増収増益を予想しています!

まとめ

  • 物語コーポレーションは「焼肉きんぐ」や「丸源ラーメン」「ゆず庵」などの外食事業を展開する会社
  • 株主優待は、3,500円相当の「株主様ご優待お食事券」(年2回)
  • 自己資本比率は41%と高く、安全性が高く、倒産しにくい会社といえる
  • 営業利益率は4%で平均水準
  • 自己資本利益率は14.7%でコロナ流行前の水準に近づく
  • 2022年6月期も増収増益を予想
パパ
パパ

早くコロナが落ち着いて家族や友達と外食が楽しめる日が来るといいですね!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

 なお、当記事はこの企業の株式の購入を勧めるものではありません。

 株式投資についてはご自身の責任と判断で行ってください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました